広島から那須へ、帰ってきた版画家 「世界最大、最長」でギネス認定の君島さん
那須町出身の版画家で、2014年に平和を願うメッセージを込めた約400平方メートルの作品が「世界最大、最長の木版画」としてギネス…
2024/7/18

広島から那須へ、帰ってきた版画家 「世界最大、最長」でギネス認定の君島さん
那須町出身の版画家で、2014年に平和を願うメッセージを込めた約400平方メートルの作品が「世界最大、最長の木版画」としてギネス…
2024/7/18

<8>想像を絶した父の体験 シベリア抑留から帰還した大橋晧佑さんと長女半田由美さん
大陸に残された日本兵の戦争は終わらなかった。 中国東北部、日本軍主導で建国された満州国。ソ連軍の戦車が一挙に侵攻した。
2024/7/15

<7>惨禍の記憶、鮮明なまま 小金井空襲に見舞われた簗昌子さん
県都宇都宮が焦土と化した後も、県内空襲は続いていく。 終戦まで2週間余りに迫った1945年7月28日、米戦闘機が飛来した。
2024/7/8

あの日は雨…焼夷弾の雨が 宇都宮空襲79年 体験者に聞く 平和の大切さ、あらためて
1945年7月12日の宇都宮空襲から79年を迎える。街なかが焼け、県内の空襲で最多の620人以上が犠牲になった。「戦争はみじめ。
2024/7/7

誰でも自由に…オリオン通りで笹に願いを 「オリオン七夕まつり」実行委が短冊1千枚設置
オリオン通りで8月2~5日に開かれる「オリオン七夕まつり」(同実行委員会主催)を前に、願い事を書く短冊と笹(ささ)が同通り4カ所…
2024/7/7

対馬丸の悲劇思い一冊に 栃木の上野さんが出版 母の体験談、短歌を通じ
太平洋戦争中、米軍の攻撃を受け沈没した沖縄の学童疎開船「対馬丸」から生還した元教員新崎美津子(にいざきみつこ)さん(享年90歳)…
2024/7/5

ウクライナの平和願う絵画展 宇都宮で7月6、7日 現地の子どもが描いた110点展示
【宇都宮】主に壬生町の有志でつくる「ウクライナを支援するひまわりの会」は7月6、7の両日、市文化会館2階展示室で「ウクライナの子…
2024/6/28

<6>昭和8(1933)年 国際連盟から脱退
1933(昭和8)年2月24日、スイス・ジュネーブで開かれた国際連盟の総会。
2024/6/24

<6>姉思い語り続けた母 宇都宮空襲で肉親奪われた福田和子さんと長女美智子さん、次女真理子さん
兵士が戦う「前線」と「銃後」の暮らし。もはや、その境界はなくなった。
2024/6/24

沖縄慰霊の日に退造ら顕彰 宇都宮で島守忌俳句大会表彰式 最高賞に那須の平岡さん
沖縄慰霊の日の23日、太平洋戦争末期の沖縄県警察部長で宇都宮市出身の荒井退造(あらいたいぞう)の顕彰に取り組むNPO法人「菜の花…
2024/6/23

激レア、秋の高級メロン 道の駅でしか買えない 「ピンチをチャンスに」栃木県益子町の挑戦
高級メロンを新たな特産品に-。道の駅ましこ(益子町長堤)が直営農場で取り組むメロン栽培が4年目を迎え、本格軌道に乗ろう…
19:00

すしチェーンのゲンキGDC、新業態は栃木県から展開へ 宇都宮に新拠点、都内と2本社体制に 藤尾社長
18:00

引っ越し業者、作業中に女性宅で盗撮疑い 宇都宮中央署が男逮捕
17:18

第58回下野教育書道展入賞者2366人一覧 氏名・学校名での検索機能付きで紹介
12:00

愛犬の健康を祈って…「犬の日」に合わせ限定御朱印 上三川の白鷺神社、地元出身の版画家とコラボ
17:00

矢板のリンゴ、今年の出来は「ここ20年でトップクラス」 収穫最盛期迎える
19:00

ハロウィーンにぴったり? 鹿沼で買える「魔女のほうき」 映え目的だけじゃない、老舗職人が込めた思い
11:30

那須塩原の住宅で火災 2階から炎と煙
11:00

LRT西側延伸、宇都宮市などが関東運輸局に「実施計画」提出
16:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette