野菜たっぷり総菜2品を開発 宇都宮市×宇大×たいらや 今月中旬から販売
【宇都宮】市は宇都宮大とスーパーマーケットたいらやと連携し、野菜たっぷりのシューマイなど減塩・野菜増しの総菜2品を開発した。
2023/10/4

野菜たっぷり総菜2品を開発 宇都宮市×宇大×たいらや 今月中旬から販売
【宇都宮】市は宇都宮大とスーパーマーケットたいらやと連携し、野菜たっぷりのシューマイなど減塩・野菜増しの総菜2品を開発した。
2023/10/4

「学ぶことが本当に楽しい」 91歳で放送大卒業 開設以来最高齢 「名誉学生」目指す
栃木県宇都宮市峰町の放送大学栃木学習センターで1日、学位記授与式が行われ、91歳の同市平松本町、増淵孝司(ますぶちたかし)さんが…
2023/10/2

「障害者にとってすてきな乗り物」 宇大で「タンデム自転車」トークセッション
7月から全国の公道で走行が可能になった視覚障害者らも利用できる2人乗りの「タンデム自転車」について、一般社団法人「日本福祉のまち…
2023/9/30

「LRTと福祉」でまちづくり考える 宇都宮大でライフプランニング講座 市民公開150人聴講
宇都宮大地域デザイン科学部は30日、陽東キャンパスで、卒業後も社会で必要な知識とスキルを学生たちに身に付けてもらう「ライフプラン…
2023/9/30

宇中女と宇中高、伝統のサクラ“2世”を植樹 グラウンド整備で伐採の「水上太白桜」 宇大協力で接ぎ木から苗木
【宇都宮】宇都宮中央女子高・宇都宮中央高で27日、桜の苗木が植樹された。
2023/9/29

壬生で初の野外音楽会 木漏れ日差し込む並木道ステージに 道の駅活用の一環
【壬生】町は24日、道の駅みぶ内にある町総合公園のケヤキ並木で初めての野外音楽会「欅(けやき)のこもれび音楽会」を開いた。
2023/9/24

【地震に備える】橋を揺れから守る研究 耐震、免震技術を導入
とちぎ防災⑥ 藤倉修一教授
日本は世界でも有数の地震国で、県内でも時々地震を体感できます。
2023/9/24

「LRTノウハウを提供」 宇都宮市長、学術会議で講演 全国から600人集う
【宇都宮】交通やまちづくりについて考える「日本モビリティ・マネジメント会議」の宇都宮大会が22日、JR宇都宮駅東口のライトキュー…
2023/9/23

塩谷町役場新庁舎が完成 町産材ふんだんに「船出」イメージ 11月に開庁式
【塩谷】玉生の旧玉生中跡地に建設が進められていた町役場新庁舎がこのほど完成した。
2023/9/22

那須烏山発祥の絵の具で「長寿の証」 元町職員の荒井さん 手描きで記念品制作
【那須烏山】市は2018年から毎年、市発祥の絵の具で干支(えと)などを描いた絵を、101歳以上の市民に贈っている。
2023/9/18

すしチェーンのゲンキGDC、新業態は栃木県から展開へ 宇都宮に新拠点、都内と2本社体制に 藤尾社長
魚べいや元気寿司などを運営するレストランチェーンのGenki Global Dining Concepts(ゲンキGD…
18:00

引っ越し業者、作業中に女性宅で盗撮疑い 宇都宮中央署が男逮捕
17:18

愛犬の健康を祈って…「犬の日」に合わせ限定御朱印 上三川の白鷺神社、地元出身の版画家とコラボ
17:00

第58回下野教育書道展入賞者2366人一覧 氏名・学校名での検索機能付きで紹介
12:00

ハロウィーンにぴったり? 鹿沼で買える「魔女のほうき」 映え目的だけじゃない、老舗職人が込めた思い
11:30

那須塩原の住宅で火災 2階から炎と煙
11:00

LRT西側延伸、宇都宮市などが関東運輸局に「実施計画」提出
16:30

小山に「ヨークタウン」新設 JR小金井駅近く、2026年6月開店予定 ヨークベニマルとテナント棟
11:30

空き家活用し民泊に 那須烏山市の元地域おこし協力隊員・長岡さん 11月開業へクラファンも
11:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette