「あじさい寺」色鮮やか 6月いっぱいアジサイ楽しめる 足利
【足利】「あじさい寺」として知られる江川町の吉祥寺で18日、「あじさい弁天まつり」が開かれた。 今年で24回目。
2023/6/25
栃木県南西部に位置し、日本最古の学校「足利学校」や、藤の名所として世界的に有名な「あしかがフラワーパーク」がある歴史と文化の街。人口139,764人、面積177.76平方km(2023年10月現在)
「あじさい寺」色鮮やか 6月いっぱいアジサイ楽しめる 足利
【足利】「あじさい寺」として知られる江川町の吉祥寺で18日、「あじさい弁天まつり」が開かれた。 今年で24回目。
2023/6/25
勝手口網戸、焼き破り多発 足利の住宅で夜間...金品盗まれる被害も
栃木県足利市内の住宅で今月、夜間に勝手口の網戸を焼き破られる被害が多発している。
2023/6/24
春の観光期44万人入場「コロナ禍影響ほぼ払拭」 あしかがフラワーパークと足利学校
【足利】市内の代表的な有料観光施設「あしかがフラワーパーク」と「史跡足利学校」の今年春の観光シーズンの入場者数が延べ44万842…
2023/6/24
アマ作家の11作品を上映 足利で25日、市民手作り映像祭
【足利】身近な題材をテーマにした地元のアマチュア映像作家の11作品を披露する「第12回市民手作り映像祭」が25日、助戸仲町の助戸…
2023/6/24
ほのかな光、静寂の美 足利でホタル祭り
【足利】水辺を舞うホタルを楽しむ「第35回名草ホタル祭り」が25日まで、名草地区で開かれている。
2023/6/23
わがまちの変遷 史跡足利学校 廃校から100年以上経て復元 大河ドラマ効果も
日本最古の学校「足利学校」(足利市昌平町)は明治初期、風前のともしびだった。
2023/6/22
議場での暴言謝罪 足利の三田市議 自民、政倫審は見送り
【足利】臨時市議会で臨時議長を務めた三田研三(みたけんぞう)市議が暴言を吐いた問題で、三田市議は20日、定例市議会本会議の冒頭で…
2023/6/20
高校生9人救急搬送 熱中症疑い 足利短大付属高
16日午後3時20分ごろ、足利市本城3丁目、足利短大付属高の教諭から「複数の生徒が体調不良を訴えている」と119番があった。
2023/6/17
足利清風の生徒、規格外トマトでジェラート開発 フードロス削減狙い
【足利】フードロスを削減しようと、足利清風高商業科の生徒が、地元産トマトを使ったジェラートを商品開発した。
2023/6/17
足利花火大会120年迎える 完全復活、県誕生150年記念も 有料観覧席は売り切れ間近
【足利】1903年に始まった県内最古の「足利花火大会」が、ことしの8月5日で創始120年を迎える。
2023/6/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette