児童生徒の感染情報、アプリで共有 教職員らの業務負担軽減へ
【壬生】子どもの新型コロナウイルス感染者が増える中、町はビデオ会議やファイル共有機能があるアプリ「Teams(チームズ)」などを…
4/29 11:30
児童生徒の感染情報、アプリで共有 教職員らの業務負担軽減へ
【壬生】子どもの新型コロナウイルス感染者が増える中、町はビデオ会議やファイル共有機能があるアプリ「Teams(チームズ)」などを…
4/29 11:30
新議長に坂田氏 副は遠藤氏 壬生町議会
【壬生】臨時議会が25日開かれ、正副議長選の結果、議長に坂田昇一(さかたしょういち)氏(68)=清友会、4期、副議長に遠藤恭子(…
4/25 11:09
ガンダムマンホールお披露目 壬生町に2カ所設置、北関東初
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のオリジナルデザインのマンホールのふた2枚が壬生町内に設置されることになり、お披露目式が20日、お…
4/20 18:00
小菅壬生町長が初登庁 4期目スタート
【壬生】無投票で4選を果たした小菅一弥(こすげかずや)町長が18日、初登庁し、新たな町政運営のスタートを切った。
4/19 5:00
壬生町役場新庁舎で見学会 町民120人、町長席に座る人も
壬生町壬生甲に完成した壬生町役場新庁舎の見学会が16日開かれ、事前に申し込んだ町民約120人が訪れた。新庁舎は5月6日に開庁する。
4/17 11:30
チューリップが開花 壬生のとちぎわんぱく公園
【壬生】国谷の「とちぎわんぱく公園」でチューリップが咲き始め、園内に春の訪れを告げている。
4/7 5:00
壬生の「幻の私学校」実在 新資料に開校していた当時の姿
明治初年、英語を中心に欧米の学問を教える私立の英学校「育英社」が、壬生町内に開校していたことが30日までに、町歴史民俗資料館の調…
3/31 5:00
壬生町庁舎跡活用の計画素案まとまる オープンスペースも整備
壬生町本庁舎跡地等活用検討委員会の最終会合となる第11回委員会が25日、町役場で開かれ、跡地活用のための基本計画素案がまとまった。
3/30 5:00
壬生町議選、16人当選決まる 投票率は過去最低45.0%
任期満了に伴う壬生町議選(定数16)は27日投開票が行われ、新議員16人の当選が決まった。
3/28 5:00
現職12人、新人4人が当選 壬生町議選
任期満了に伴う壬生町議選(定数16)は27日投開票が行われ、新議員16人の当選が決まった。
3/27 21:39
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本