【塩谷】船生の岩戸別(いわとわけ)神社で23日、秋季例大祭と新嘗祭が行われ、この日のために半年間祭祀(さいし)舞を練習してきた塩谷中1年の女子生徒3人が、自然の恵みなどに感謝する「豊栄舞(とよさかのまい)」を奉納した。
残り:約 489文字/全文:605文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
ポストする





