奥日光小西ホテルを都内企業が買収しリブランド 改修後、来春オープンへ
都市部でホテルなどを展開するグローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山崎剛(やまさきたけし)社長)は7日までに、日光市湯元で温泉ホ…
7/8 5:00
奥日光小西ホテルを都内企業が買収しリブランド 改修後、来春オープンへ
都市部でホテルなどを展開するグローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山崎剛(やまさきたけし)社長)は7日までに、日光市湯元で温泉ホ…
7/8 5:00
JR烏山線 新マンホールカードを25日から配布 好評受け第2弾
【那須烏山】JR烏山線に関連した新たなデザインのマンホールカードが25~27日、烏山駅前で配布される。
7/8 5:00
大正時代の粟野町を描いた鳥瞰図を復刻 鹿沼の晃南印刷 合併20年記念し販売
【鹿沼】来年1月に市と旧粟野町の合併20年を迎えるのを記念し、晃南印刷(緑町3丁目)はこのほど、1926(大正15)年の粟野町を…
7/8 5:00
那須神社(大田原) 国重文・江戸時代 武家の崇拝集めた古社 壮麗な彩色 重厚な楼門 とちぎの文化財⑮
源平合戦で活躍した弓の名手・那須与一(なすのよいち)にゆかりがある大田原市の那須神社をご紹介します。
7/8 5:00
七夕の願い事、カピバラに託して… 那須どうぶつ王国 イベントでササをプレゼント
七夕の7日、那須町大島の那須どうぶつ王国で、七夕飾りのササが付いた竹をカピバラにプレゼントするイベントが行われた。
7/7 19:50
かんぴょうむきの作業が本格化 かんぴょう作り“始まりの地” 壬生 栃木県の生産量は日本一
本県のかんぴょう作りの始まりの地とされる壬生町で、かんぴょうの原料になるユウガオの実を削り出すかんぴょうむきの作業が本格化してい…
7/7 19:40
真岡市が施設利用のオンライン予約を本格開始 キャッシュレス決済も可能に
【真岡】市は今月から、市内公共施設の利用をオンラインで予約できるシステムを本格稼働させた。
7/7 19:30
ピースうつのみや 12日に最後の追悼 宇都宮空襲から80年 JR宇都宮駅前でコンサートなど
1945年7月12日に起きた宇都宮空襲の記憶を継承し、平和を訴える市民団体「ピースうつのみや」は12日夕方、JR宇都宮駅西口前の…
7/7 19:30
佐野市が移動式水洗トイレ「トイレトレーラー」導入へ 災害時のトイレ不足に備える 平時も活用
【佐野】大規模地震が発生した際にトイレが不足するケースが多いことを踏まえ、市は年度内に移動式水洗トイレ「トイレトレーラー」を1台…
7/7 17:05
焼夷弾の実物、兵士が家族に宛てた手紙などを展示 宇都宮空襲80年で企画展始まる
【宇都宮】太平洋戦争中の宇都宮空襲から12日で80年になるのを前に、市の企画展「うつのみやの戦災展」が7日、宇都宮城址公園清明館…
7/7 17:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette