栃木県内141人感染 芳賀でクラスター 新型コロナ、13日発表
県と宇都宮市は13日、計141人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
1/13 22:01
栃木県内141人感染 芳賀でクラスター 新型コロナ、13日発表
県と宇都宮市は13日、計141人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
1/13 22:01
大型商業施設が従業員の陽性公表 新型コロナ、栃木県警や自治体も
栃木県内の大型商業施設などは12日までに、従業員らの新型コロナウイルス感染確認を公表した。詳細は次の通り。
1/13 9:24
栃木県 きょう緊急事態再発令 政府に要請、追加へ 県内全域で時短検討
福田富一(ふくだとみかず)知事は12日、西村康稔(にしむらやすとし)経済再生担当大臣と電話会談し、新型コロナウイルス特別措置法に…
1/13 8:50
栃木県内 新たに83人感染 自宅療養中を含む4人死亡 新型コロナ
栃木県と宇都宮市は12日、計83人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者数が2桁となるのは4日以来8日ぶり。
1/13 8:35
栃木県内83人感染、4人死亡 新型コロナ、12日発表
栃木県と宇都宮市は12日、計83人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者数が二桁となるのは4日以来8日ぶり。
1/12 21:50
透析対応の病床も「逼迫」 首都圏では満床も、最大限の対策呼び掛け
県内で猛威を振るう新型コロナウイルスの感染者急増を受け、栃木県透析医会の村山直樹(むらやまなおき)会長(68)は11日までに下野…
1/12 9:33
北那須3市町がコロナ警戒度引き上げ 非常事態に次ぐ「注意喚起」
新型コロナウイルスの感染拡大時の対応として、独自の非常事態宣言の判断目安「北那須モデル」を設定している那須塩原、大田原、那須の3…
1/12 9:04
県内感染1週間連続100人超 新たに106人、足利でクラスター 新型コロナ
栃木県と宇都宮市は11日、計106人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
1/12 8:45
栃木県内、新たに106人感染 25例目クラスターも 新型コロナ、11日発表
栃木県と宇都宮市は11日、計106人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
1/11 22:20
障害者の家族の体験談と思い、動画で公開 栃木きょうだい会
障害のある兄弟姉妹がいる社会人による自助団体「栃木きょうだい会」(仲田海人(なかたかいと)代表)は31日まで、オンライン会議「障…
1/11 9:59
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本