「来年は穏やかな年に」 新年の飾るしめ縄作り 下野の愛宕神社
【下野】石橋の愛宕神社で9日、新年に鳥居を飾るしめ縄作りが行われた。
2023/12/10
栃木県南部に位置し、下野薬師寺跡や下野国分寺・国分尼寺跡などの史跡が点在する。自治医大が立地する「医療のまち」。JR宇都宮線沿線で、首都圏のベッドタウンとして人気。人口59,174人、面積74.59平方km(2023年10月現在)
「来年は穏やかな年に」 新年の飾るしめ縄作り 下野の愛宕神社
【下野】石橋の愛宕神社で9日、新年に鳥居を飾るしめ縄作りが行われた。
2023/12/10
自治医大病院、駐車場屋上にヘリポート 着陸後の患者移動時間短く 放射線治療棟も新設
自治医大付属病院は7日までに、栃木県下野市薬師寺の同院敷地に、鉄骨6階建ての立体駐車場棟の屋上に整備したヘリポートとがんの放射線…
2023/12/8
高藤(下野出身)パリ五輪逃す 柔道男子60キロ級 GS東京大会決勝で永山に一本負け
柔道グランドスラム東京大会最終日は3日、東京体育館で男女の各階級が行われ、下野市出身で男子60キロ級の高藤直寿(たかとうなおひさ…
2023/12/4
65万個の電球輝くメルヘンな世界へ 下野・グリムの森でイルミネーション
第13回グリムの森イルミネーションが来年1月3日まで、栃木県下野市下古山のグリムの森で開かれている。
2023/12/3
農業をより身近に 石橋北小で「誠和」が出前授業 トマトの歴史など解説
【下野】トマトなどの施設園芸を支援する農業資材メーカー誠和(柴)はこのほど、石橋北小で食育に関する出前授業を行い、5年生がトマト…
2023/12/3
来月9日、下野でチャリティー チェロ奏者が「ソナタ」など披露 食品や浄財募る
【下野】フードバンクしもつけ主催の「チャリティーコンサート~チェロと歌の集い」が12月9日午後2時から、医大前3丁目の自治医大前…
2023/11/26
下野市内2公園でカミキリ被害 3月以来、市が注意呼びかけ
【下野】市は22日の議員全員協議会で、小金井地区の日酸公園と西原公園で特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害を確認したと明らかに…
2023/11/23
無病息災など祈願 下野・開雲寺で火渡り祭 地域住民もはだしで参加
【下野】家内安全や無病息災などを祈願する「柴燈(さいとう)大護摩供法要・火渡り祭」が18日、石橋の開雲寺で行われた。
2023/11/19
下野で18日「マママグマルシェ」 母親に活動の場を提供 飲食店など18ブース
【下野】子育てママと家族のための市発の情報誌「マママグ」の感謝祭「マママグマルシェ」が18日、国分寺の天平の丘公園内の古民家カフ…
2023/11/16
日事連建築賞で栃木県初の会長賞 下野・吉田村ビレッジ設計の慶野さん 「歴史ある石蔵、次世代に」
【下野】優れた建築作品を設計した建築士事務所に贈られる本年度日本建築士事務所協会連合会(日事連)建築賞で、本吉田の複合施設「吉田…
2023/11/15
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette