北の上空から眺める飛山城史跡公園。鬼怒川(右)の段丘上に位置し、豊かな自然が残る(ドローンから)=2023年10月12日

城を守る堀が残されている飛山城跡=2020年11月06日

豊かな緑の中、復元された中世の建物などがある飛山城史跡公園=2022年06月07日

北の上空から眺める飛山城史跡公園。鬼怒川(右)の段丘上に位置し、豊かな自然が残る(ドローンから)=2023年10月12日 城を守る堀が残されている飛山城跡=2020年11月06日 豊かな緑の中、復元された中世の建物などがある飛山城史跡公園=2022年06月07日

 【宇都宮】佐藤栄一(さとうえいいち)市長は24日の定例記者会見で、次世代型路面電車(LRT)の飛山城跡停留場から飛山城史跡公園へのアクセス向上のため、大型連休中の5月2~6日に無料送迎サービスの実証実験を行うと発表した。4人乗りタクシーで両地点を結び、おおむね10分間隔で運転する。

 同公園は国史跡の飛山城跡に整備され、とびやま歴史体験館などがある。LRT開業以降に来訪者が増えているが、停留場から1キロ以上離れており、徒歩では20分ほどかかることから送迎サービスを望む声が上がっていた。