親子連れでにぎわう火災予防オープニングイベント

 【宇都宮】119番の日の9日、次世代型路面電車(LRT)開業を記念した本年度秋の火災予防運動のオープニングイベント(市東消防署主催)が、JR宇都宮駅東口交流広場「宮みらいライトヒル」で開かれた。

 これまではJR宇都宮駅前や東武宇都宮駅などで広報活動を実施していた。今年はLRTが開業したことで、会場をLRT停留場近くの広場にした。

 会場には消防車、救急車の展示やミニ消防車の搭乗体験、消火器体験などさまざまなコーナーが設けられた。市消防音楽隊の演奏会も開かれ、親子連れなどが楽しく火災予防を学んだ。

 家族で訪れた鹿沼市貝島町、看護師手塚桃花(てつかももか)さん(31)は「娘が消防車が好きで来ました。LRTにも乗ります」。長女絢子(あこ)ちゃん(4)は「救急車に乗ったよ。大きくなったら運転したい」と喜んでいた。