【真岡】真岡青年会議所(JC)は2日、創立55年の記念事業として企画したイベント「ぐんぐん育む郷土愛」を東郷の大前(おおさき)神社で開いた。地域のつながりの形成や伝統文化の継承、新たな魅力の発信が狙い。目玉は、芳賀地区の新たな名物にしようと開発した黒色が特徴の「SL焼きそば」で、この日初めて一般に提供された。
SL焼きそばは、JCが地域の新たな魅力の創出を目指し、今年3月に開発を呼びかけた。焼きそばをテーマとし、芳賀地区を走る真岡鉄道のSLにちなんだ黒色と地元産食材を取り入れることを条件とした。
残り:約 525文字/全文:791文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く