【大田原】生徒たちが助け合いながら歩く大田原高の代表的行事「第35回85キロ強歩」が19日行われた。新型コロナウイルス禍の影響から、距離を伝統の85キロに設定して実施するのは4年ぶり。夜を通して歩く予定だったが、同日夕に強まった雨で一転、無念の打ち切りに。心待ちにしていた生徒も多かっただけに「残念」との声が漏れた。
強歩は校訓「質素堅実」を具現化する行事。2020、21年度は中止、22年度は35キロで行われた。今年は全生徒571人のうち、553人が挑んだ。
(残り:約 586文字)

「下野新聞電子版会員」・「SOON有料会員」に登録すると、【全文】を【広告表示なし】でお読みいただけます。
下野新聞ご購読なら電子版併読プラン無料!