【茂木】黒田の建築業土屋幸男(つちやさちお)さん(66)ら須藤地区の住民を中心とした有志団体が、放置竹林を活用したメンマの製造販売に乗りだした。「純もてぎ産 熟成発酵メンマ」の名で昨年11月に発売し人気となり、徐々に認知度を高めている。地域おこしや里山環境の改善などにつながる取り組みだとして、町も活動を後押ししている。
土屋さんが個人的にメンマ作りを始めたのは4年前。近所に配ると評判になり「売り物になる」と、隣接する生井、千本などを含む須藤地区を中心とした仲間15人で昨年3月、「茂木の竹林メンマ工房協議会」を発足させ、加工所を設けた。
残り:約 570文字/全文:856文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く