足利花火大会120年迎える 完全復活、県誕生150年記念も 有料観覧席は売り切れ間近
【足利】1903年に始まった県内最古の「足利花火大会」が、ことしの8月5日で創始120年を迎える。
2023/6/14
栃木県南西部に位置し、日本最古の学校「足利学校」や、藤の名所として世界的に有名な「あしかがフラワーパーク」がある歴史と文化の街。人口139,764人、面積177.76平方km(2023年10月現在)
足利花火大会120年迎える 完全復活、県誕生150年記念も 有料観覧席は売り切れ間近
【足利】1903年に始まった県内最古の「足利花火大会」が、ことしの8月5日で創始120年を迎える。
2023/6/14
バーガー店や駐車場整備 足利・渡良瀬川の本町緑地 来年4月営業開始へ
【足利】渡良瀬川河川敷にある本町緑地(栄町2丁目など)の利活用を巡り、市は12日までに、施設整備と運営を行う事業者として「関綜エ…
2023/6/13
足利・樺崎八幡宮 本殿を修復へ 東日本鉄道財団が支援
【足利】市指定文化財の樺崎八幡宮(はちまんぐう)本殿がこのほど、東日本鉄道文化財団の地方文化事業支援の対象に選ばれ、約35年ぶり…
2023/6/12
新鮮ブルーベリーに舌鼓 足利で農園オープン
【足利】千本超のブルーベリーを栽培する田島町の「あしかがブルーベリー感動農園」が10日、オープンした。
2023/6/11
児童9人が倒れていた80代女性救う 保護者に連絡、声かけ励ます 佐野・足利
【佐野・足利】佐野市内で行方不明になっていた高齢女性を足利市内で発見し、適切な対応をしたとして、佐野署は6日、足利市富田小の1~…
2023/6/10
足利市、3年半ぶり軽トラ市盛況 グルメ車並び3000人来場
【足利】軽トラックなどの荷台を使って商品を販売する「第20回あしかが坂西軽トラ市」が4日、葉鹿町の千蔵院門前通りで開かれた。
2023/6/6
足利市、ふるさと納税に花火席 返礼品充実で観光振興
栃木県足利市は1日、「第107回足利花火大会」(8月5日開催)の有料観覧席をふるさと納税の返礼品に加えた。募集は7月14日まで。
2023/6/6
「やじ」やめます 暴言問題巡り足利市議会、厳正対処方針示す
【足利】臨時市議会で臨時議長を務めた三田研三(みたけんぞう)市議が暴言を吐いた問題を受け、市議会の議会運営委員会(小林貴浩(こば…
2023/6/3
額に朱印、無病息災願う 4年ぶり足利「ペタンコ祭り」
子どもの額に朱印を押して無病息災などを願う「初山のペタンコ祭り」が1日、栃木県足利市田中町の足利富士浅間神社で4年ぶりに開かれた。
2023/6/1
足利市議会暴言問題、三田市議が謝罪「大きな声上げ、言葉遣いも...」
【足利】臨時市議会で臨時議長を務めた三田研三(みたけんぞう)市議が暴言を吐いた問題で、三田市議は31日、議員懇談会で各市議に対し…
2023/6/1
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette