婚約ドレス空からお届け 那須、ドローン空輸の実証実験
【那須】産業用ドローンを活用し、さまざまなサービスを提供する実証実験が24日、高久乙の宿泊施設「TOWAピュアコテージ」で実施さ…
5/25 5:00
婚約ドレス空からお届け 那須、ドローン空輸の実証実験
【那須】産業用ドローンを活用し、さまざまなサービスを提供する実証実験が24日、高久乙の宿泊施設「TOWAピュアコテージ」で実施さ…
5/25 5:00
栃木県内観光客 21年入り込み4.9%増
2021年の県内観光客入り込み数は前年比4・9%増の6413万7748人、宿泊者数は0・1%増の507万2446人となったことが…
5/24 21:39
21年度の撮影件数27.9%増 栃木県フィルムコミッション実績
栃木県観光交流課は24日、県内で撮影する映画やドラマなどのロケを支援する県フィルムコミッション事業の2021年度実績を発表した。
5/24 13:10
雨露に映えるネモフィラ 那須フラワーワールドで見頃【動画】
那須町豊原丙の「那須フラワーワールド」で、北米原産の1年生植物「ネモフィラ」が満開となり、青いじゅうたんのように園内を彩っている。
5/23 18:30
大谷地区の観光施設を満喫 「グリーンスローモビリティ」周遊サービス開始【動画】
栃木県宇都宮市と地元観光団体などが連携して運行するカート型の低速電気自動車(EV)「グリーンスローモビリティ」による周遊サービス…
5/22 5:00
自転車で地域おこしへ ヒルクライム振興へ 飲食店への協力募る
【足利】早川尚秀(はやかわなおひで)市長は20日の定例記者会見で、北部の山間部の地域資源を生かしたサイクルツーリズムを推進する考…
5/21 5:00
「一家族一旅行」来月末まで期間延長 栃木県
新型コロナウイルス禍で落ち込んだ観光需要の回復を目指す県の支援事業「県民一家族一旅行」について県は20日、旅行代金の割引期間を6…
5/20 18:14
ニホンカモシカ2頭受け入れ 四国生まれ、来春の出産目指す 栃木・那須どうぶつ王国
那須町大島の那須どうぶつ王国はこのほど、国の特別天然記念物のニホンカモシカ2頭を、広島市と高知市の動物園から受け入れた。
5/17 17:30
食と特産品知って 那須塩原ブランドおしゃれに紹介 冊子、ロゴを一新
【那須塩原】市内特産品のPRを強化するため、市はこのほど、「那須塩原ブランド」の認定品を紹介する冊子とロゴマークを一新した。
5/16 11:30
塩原温泉街に共通デジタル通貨を導入 決済額1%は地域へ
【那須塩原】塩原温泉観光協会はこのほど、塩原温泉街の旅館など9施設がデジタル通貨「ルーラコイン」を導入したと発表した。
5/11 5:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本