【とちぎ知事選】投票終了時間、全ての投票所で繰り上げ 周知に力も「根付いていない部分」も
17日の知事選の投開票まであと4日。
2024/11/13

【とちぎ知事選】投票終了時間、全ての投票所で繰り上げ 周知に力も「根付いていない部分」も
17日の知事選の投開票まであと4日。
2024/11/13

【とちぎ知事選】期日前投票、10日間で5万9000人 前回から14%減
県選挙管理委員会は11日、知事選告示翌日の1日から10日までの10日間に期日前投票を済ませた県内の有権者は5万9343人だったと…
2024/11/12

テーマは「初めて記念日」 リトルベビー写真展、県庁でスタート 17日は世界早産児デー
17日の世界早産児デーに合わせ、小さく産まれた子の成長や育児を紹介する「リトルベビー写真展」が8日、県庁1階ロビーの企画展示コー…
2024/11/9

【とちぎ知事選】どうする財政・行政改革 スリム化で意見相違 ふるさと納税延長でも賛否
人口減少時代の中、地方自治体の貴重な財源となっているのが、企業版ふるさと納税だ。
2024/11/9

【とちぎ知事選】2候補の公約を比較 それぞれが描く栃木県像は? LRT延伸への考え方は?
17日投開票の知事選は後半戦に入った。
2024/11/9

栃木県内コロナ4週間ぶりに増加 10月28日~3日の感染者数 インフルは3週連続増
県は7日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/11/8

【とちぎ知事選】どうする産業と女性活躍 候補者2人、訪日富裕層の誘客に賛否 経済対策で意見割れる
インバウンド(訪日客)や観光消費額の拡大は地域経済の活性化につながる。
2024/11/8

補習の問題を定期試験で出題 県立高の男性教諭を停職4カ月 栃木県教委
一部の生徒に実施した補習で使った問題を、そのまま定期試験でも出題し試験の公平性を損なったとして栃木県教委は7日、県央の県立高の男…
2024/11/7

【とちぎ知事選】あなたの近所にはある? 県内投票所が過去10年で100カ所減、なぜ 投票率への影響懸念も
17日投開票の知事選で、県内の投票所数は792カ所となり、2020年の前回知事選から38カ所減ることが6日、県選挙管理委員会への…
2024/11/7

【とちぎ知事選】どうする公共分野と災害対策 「文化と知」構想は、対策予算は?候補者2人の賛否割れる
宇都宮市と芳賀町を結ぶ次世代型路面電車(LRT)が8月、開業1周年を迎えた。年間利用者数は累計で470万人を突破。
2024/11/7

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette