風景画の広重と武者絵の国芳 「歌川派」代表格の2人を対比 那珂川の馬頭広重美術館で特別展
【那珂川】幕末の浮世絵界で最大流派だった「歌川派」の代表格で、共に1797(寛政9)年生まれの歌川広重(うたがわひろしげ)と歌川…
2024/8/21

風景画の広重と武者絵の国芳 「歌川派」代表格の2人を対比 那珂川の馬頭広重美術館で特別展
【那珂川】幕末の浮世絵界で最大流派だった「歌川派」の代表格で、共に1797(寛政9)年生まれの歌川広重(うたがわひろしげ)と歌川…
2024/8/21

鹿沼で初の文化ギャラリーフェス 書道や絵手紙、漫画など展示 ワークショップや体験会も
【鹿沼】市文化協会ギャラリー部門の作品を楽しめる「文化協会ギャラリーフェスティバル」が24、25の両日、かぬまケーブルテレビホー…
2024/8/19

乳幼児連れでもゆっくり鑑賞を 栃木県立美術館でママパパ応援デー 8月25日と9月1日
未就学児のいる家族にも気兼ねなく足を運んでもらおうと、県立美術館は25日と9月1日の2日間、常設展示室を会場に「ママパパ鑑賞応援…
2024/8/17

“最高の雰囲気”で創作バレエ奉納 先祖の供養願う「みたま祭り」 那珂川・鷲子山上神社
【那珂川】茨城県との県境にまたがる矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社で終戦記念日の15日、先祖の供養を願う「第17回みたま…
2024/8/17

「郷土の宝」に関心を 佐野の天明鋳物、生産用具を213点展示 9月まで
【佐野】今春、国の重要有形民俗文化財に指定された「佐野の天明鋳物生産用具及び製品」で、指定後初の一般公開となる記念展示が9月1日…
2024/8/16

「わっしょい」と丸太担いで山頂へ 足利・石尊山で伝統の梵天祭り 五穀豊穣など祈願
約15メートルの杉丸太を石尊山(せきそんさん)(486メートル)の山頂に打ち立てる伝統行事「石尊山の梵天(ぼんてん)祭り」が14…
2024/8/14

世界の名画を立体化 野木町在住の造形作家・青木世一さん、鹿沼市川上澄生美術館で個展
【鹿沼】世界の名画を立体化した作品「AOKIT(アオキット)」に取り組む野木町在住の造形作家青木世一(あおきせいいち)さんの個展…
2024/8/13

「青春」舞台は那須塩原 市が短編映画制作中、那須拓陽高の生徒も出演 郷土愛醸成へ
那須塩原市の魅力を効果的に発信しようと、市は市内を舞台にした短編映画(約30分間)の制作を進めている。
2024/8/13

米津玄師さんの曲で踊る…朝ドラ「虎に翼」OPイラスト、制作者は益子在住のシシヤマザキさん
NHK連続テレビ小説「虎に翼」でオープニング主題歌のイラストアニメーションは、益子町在住のアーティスト、シシヤマザキさんが手がけ…
2024/8/13

テーマは認知症、足利の市民劇団「PPP45゜」が24、25日公演 支援団体とのコラボも
【足利】市民劇団「PPP45゜」(ピーピーピーヨンジュウゴド)は24、25の両日、朝倉町のあしかがフラワーパークプラザ文化ホール…
2024/8/12

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette