文化財の石蔵が物産館に 来春開業へ改装進む 鹿沼
【鹿沼】市の「公共施設等民間提案制度」を活用した、国登録有形文化財の石蔵の改装事業が進んでいる。
2022/12/22
文化財の石蔵が物産館に 来春開業へ改装進む 鹿沼
【鹿沼】市の「公共施設等民間提案制度」を活用した、国登録有形文化財の石蔵の改装事業が進んでいる。
2022/12/22
新年へ力強く餅つき 日光山輪王寺で「御供加持」【動画】
栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で21日朝、年の瀬の餅つき行事「御供加持(ごくうかじ)」が行われた。
2022/12/22
栃木の喫茶店が閉店へ 文化芸術発信し43年、店主が年齢考慮し決意
文化芸術の発信拠点として地域住民に40年以上愛された栃木市富士見町の喫茶店「じょりんぼ」が、年内で営業を終了する。
2022/12/22
足利工業高生が街歩きマップ作成 着物で取材、似顔絵や手書き文字ふんだんに
足利工業高産業デザイン科の3年生4人によるチーム「エスキース隊」が、高校生の視点で足利市の市街地の魅力を発信する街歩きマップ「着…
2022/12/21
ピアニスト藤田真央が宇都宮に 1月、楽団とモーツァルト奏でる
若手ピアニスト藤田真央(ふじたまお)によるモーツァルトプログラム「藤田真央プレイズ・モーツァルトwithオーケストラ・アンサンブ…
2022/12/21
異色コラボ、そば店でレコード販売 日光の「みるきーはうす」
【日光】若者や外国人などの間で人気が高まっている中古レコードの販売・買い取り店がこのほど、観光地日光に誕生した。
2022/12/18
年の瀬告げる「冬渡祭」 2年ぶりトラックで神輿渡御 宇都宮市中心部
【宇都宮】県都に年の瀬を告げる宇都宮二荒山神社の夜祭「冬渡祭(おたりや)」が15日夕、市中心部で行われた。
2022/12/16
「島守の塔」小説に 脚本の柏田さん執筆、映画にはない場面も
太平洋戦争末期の沖縄県警察部長・荒井退造(あらいたいぞう)(宇都宮市出身)らの姿を描いた映画「島守の塔」が小説化され、20日から…
2022/12/15
天狗も3年ぶりの外出 光丸山法輪寺の大祭 大田原
【大田原】佐良土の光丸山法輪寺で11日、「光丸山大祭」が3年ぶりに行われ、県内外からの多くの参拝客でにぎわった。
2022/12/15
盆栽展で3度目の大臣賞 那須塩原の藤川さん、丹精の五葉松
【那須塩原】プロの盆栽作家が腕を競う作品展「第48回日本盆栽作風展」(日本盆栽協同組合など主催)でこのほど、睦の盆栽園「藤川鳳政…
2022/12/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette