栃木で日光彫の作品展 佐野の愛好家ら56点出品 2月4日まで
【栃木】佐野市内の日光彫クラブ「きつつき会」と「彫遊(ちょうゆう)会」の合同作品展が25日、岩舟町下津原のみかも山公園緑の相談所…
2024/1/25

栃木で日光彫の作品展 佐野の愛好家ら56点出品 2月4日まで
【栃木】佐野市内の日光彫クラブ「きつつき会」と「彫遊(ちょうゆう)会」の合同作品展が25日、岩舟町下津原のみかも山公園緑の相談所…
2024/1/25

「昭和」生きた子の姿一堂に 栃木市美術館で企画展 土門拳ら著名写真家が活写
戦争や高度経済成長などがあった激動の時代「昭和」を生きた子どもたちの姿を通し、時代を振り返る企画展「写真家が捉えた昭和のこども」…
2024/1/25

幻の城「鹿沼城」の実態に迫る! 来月4日から企画展 27日にフェスタも
【鹿沼】鹿沼城魅力発信実行委員会や市教委などは2月4~25日、坂田山2丁目のかぬまケーブルテレビホールで企画展「鹿沼城」を開く。
2024/1/25

ウクライナのチェロ奏者、ゲストで3曲共演へ 小山の「日本交響楽団」定期演奏会
【小山】ウクライナ出身のチェロ奏者グリェブ・トルマチョヴさん(29)が28日、市立文化センター大ホールで開かれる市民オーケストラ…
2024/1/24

流れるような筆運びや力強い一字書も FKDインターパーク店で「栃木の書壇50人展」 30日まで
本県を代表する書家の作品が一堂に会する「第29回栃木の書壇50人展」(下野新聞社主催、下野書道会共催)が24日、宇都宮市インター…
2024/1/24

田崎草雲作の掛け軸3幅初公開 人気ゲーム「刀剣乱舞」に縁ある刀工の刀剣も 足利市美術館で28日まで
【足利】幕末から明治にかけて活躍した旧足利藩士の南画家田崎草雲(たさきそううん)作の掛け軸3幅を初公開する「市民文化財団所蔵品展…
2024/1/24

与一は「挑戦」の存在 歴史と観光「どうする大田原」シンポ 学芸員が資源の見せ方提案
【大田原】市内の歴史や自然を生かした観光地づくりなどを目指し、市学芸員3人が資源の「魅せ方」を提案するシンポジウム「どうする大田…
2024/1/23

益子焼、大阪で初の「ミニ陶器市」 作家67人が力作4000点出品、知名度向上狙う
栃木県益子町の益子焼関係団体振興協議会は2月7~13日、大阪市の阪神百貨店梅田本店で益子焼の展示販売会を開く。
2024/1/23

日光山輪王寺「節分会」へ福升作り がらまき復活「やっとにぎやかに」
2月3日の節分会(え)に向け、栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で22日、参拝者に授与する福升を作るなどの準備が始まった。
2024/1/22

LRT・宇都宮芳賀ライトレール線を巻頭特集 路面電車年鑑2024発売 全国735両を網羅
航空や鉄道分野のメディア事業を手がけるイカロス出版(東京都千代田区)は22日、次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール…
2024/1/22

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette