茂木でミニバイパスが開通 町道千本平線、通勤も観光も快適に
【茂木】町北部の国道294号と県道宇都宮茂木線を結ぶ町道千本平(せんぼんたいら)線の千本交差点から南西約600メートル区間の拡幅…
2023/11/7
茂木でミニバイパスが開通 町道千本平線、通勤も観光も快適に
【茂木】町北部の国道294号と県道宇都宮茂木線を結ぶ町道千本平(せんぼんたいら)線の千本交差点から南西約600メートル区間の拡幅…
2023/11/7
那須烏山・新落合橋、供用開始 旧橋より一回り大きく
【那須烏山】2019年の台風19号で被災した市道向田(むかだ)落合線落合橋の架け替え工事が完了し、工事会社でつくる荒川安全協議会…
2023/10/31
タクシー運賃3年ぶり値上げへ 燃料費高騰受け栃木県内業者 12月改定目指す
燃料価格の高騰などを受けて栃木県内のタクシー業者が、2020年以来3年ぶりとなる運賃の引き上げ申請を検討していることが5日までに…
2023/4/6
鬼怒川有料道路、県に管理引き継ぎ 10月から無料化
【日光】10月からの鬼怒川有料道路(シルクウェイ)無料化に伴う管理者引き継ぎ式が9月30日、小佐越の同道路料金所で行われた。
2022/9/30
自動運転で国体会場へ 栃木県のバス実験開始【動画】
いちご一会とちぎ国体のメイン会場となる宇都宮市の県総合運動公園周辺で29日、自動運転バスの実用化を目指す県の「ABCプロジェクト…
2022/9/30
石橋-真岡線を延伸 関東自動車が路線バスのダイヤ改正
関東自動車(宇都宮市簗瀬4丁目、吉田元(よしだげん)社長)は10月1日から、簗瀬、宇都宮、駒生、東野平出、石橋、県南の各営業所管…
2022/9/28
高校生9人が一日交通課長 足利で秋の交通安全運動
秋の交通安全市民総ぐるみ運動初日の21日、足利市、足利署、足利交通安全協会などは市内の主要交差点5カ所で街頭広報を行った。
2022/9/22
塩谷、高根沢の県道 新設2区間、月内開通へ
県県土整備部は15日までに、新設した2道路を20日と28日にそれぞれ供用開始すると発表した。
2022/9/16
最高速度120kmに引き上げ 東北道の佐野藤岡-岩槻IC間で
栃木県警は15日、東北自動車道の佐野藤岡インターチェンジ(IC)以南で10月12日午前10時から、最高速度を現行の100キロから…
2022/9/16
宇都宮で乗り継ぎ割引制度スタート 利用者「とても助かる」
【宇都宮】市独自の地域連携ICカード「totora(トトラ)」を使った乗り継ぎ割引制度が今月、市内で始まった。
2022/9/8
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette