【WEB版】成長できる、楽しめる選挙に 仲間と議論する場も必要 「選挙どうする?」宇都宮大・石井大一朗准教授に聞く
5:00
【WEB版】成長できる、楽しめる選挙に 仲間と議論する場も必要 「選挙どうする?」宇都宮大・石井大一朗准教授に聞く
5:00
【WEB版】「ただ乗り」手遅れになる前に… 政治が生む日常に目を向けよう 「選挙どうする?」宇都宮大・三田妃路佳准教授に聞く
5:00
「市民が幸せ実感する市に」 下野の坂村市長が初登庁
【下野】7月10日投開票の市長選で初当選した坂村哲也(さかむらてつや)市長が8日、初登庁した。
8/8 12:00
「すまっち」延べ2487人利用 「経済・財政」最重視51% 参院選政策一致度調査
10日に投開票された参院選に合わせ、下野新聞社がインターネット上で実施したボートマッチ「Smatch(すまっち)」の利用者は、延…
7/22 13:00
教育と子育て支援に力 下野市長に初当選 坂村哲也さん(42)
「これまで育ててくれたことへの感謝と、支援してくれた方々や市民のために精いっぱい働く覚悟を伝えた」。
7/12 11:30
市民目線のかじ取りを 下野市長選解説
下野市長選は、新人の前市議坂村哲也(さかむらてつや)氏(42)が初当選したが、告示日に急きょ立候補した市外の新人は7714票、得…
7/12 11:30
残票を勘違い、確定時刻に遅れ 下野・市長選と参院選
10日投開票が行われた下野市長選と同市の参院選栃木選挙区で開票トラブルがあり、目標としていた確定予定時刻より大幅に遅れた。
7/12 11:30
投票用紙「確認怠った」 260人に誤交付、謝罪へ 宇都宮市選管
10日に行われた参院選で、260人の有権者に栃木選挙区の投票用紙を渡す際、誤って比例代表の投票用紙を交付した問題について、宇都宮…
7/12 11:30
文書掲示など3件に警告 参院選で栃木県警
参院選の選挙違反事件を捜査している県警の取締本部(本部長・野井祐一(のいゆういち)県警本部長)は11日、県警として10日までに文…
7/12 11:30
原料高など課題山積 参院選受け栃木県内経済界、支援に期待
自民党が大勝した参院選から一夜明けた11日、県内経済界からは「国民は大きな変化を望まなかった」と結果を冷静に受け止める声が相次い…
7/12 11:30
劇場映画 島守の塔
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本