県議選、60人に審判へ 12選挙区、あす投開票
統一地方選の前半戦となる県議選(定数50)は9日、投開票される。
2023/4/8

県議選、60人に審判へ 12選挙区、あす投開票
統一地方選の前半戦となる県議選(定数50)は9日、投開票される。
2023/4/8

議員定数・区割り「見直すべき」4割弱 削減求める声も
候補者に聞く
議員定数などの在り方を協議していた県議会の検討会は昨年、現在の定数50と16の選挙区割りを現状維持とすべきとする報告書をまとめた。
2023/4/7

県議選 弱い立場に目を向けて 有権者の声
県議選は終盤に入り、各地で候補者の論戦が続く。教育や福祉の充実など、暮らしの現場には身近な政策課題が山積する。
2023/4/7

期日前投票4万5000人 4日冠、前回比4割増
9日投開票の県議選で、告示翌日の1日から4日までの4日間に期日前投票を済ませた有権者は県内12選挙区で計4万5215人に上ったこ…
2023/4/6

高根沢を表現 タグライン決定 イメージアップに活用
【高根沢】町のイメージを簡潔に表現する文言、タグラインを投票で決める「高根沢町タグライン総選挙」の結果について町は1日、「自然を…
2023/4/6

政務活動費 ネット公開 「すべき」4割止まり 政党で見解分かれる
候補者に聞く
議員の調査や研究のために交付される政務活動費(政活費)。県議会では1人につき年間360万円が交付される。
2023/4/6

栃木県内全629カ所で投票時間繰り上げ 期日前の浸透背景 9日投開票の県議選
9日投開票の栃木県議選で、無投票選挙区を除く県内の全投票所(629カ所)で投票終了時間が繰り上げられることが5日までに、県選挙管…
2023/4/6

親子連れで選挙に行こう 投票率向上へステッカー配布 宇都宮市選管
9日投開票の県議選、23日投開票の市議選を前に宇都宮市選管は、「子連れ投票」を呼びかけている。
2023/4/6

県議って何しているの? 投開票前に実像探る 栃木県議会の特徴も
4年に1度の県議選が3月31日に告示され、栃木県内各地で選挙戦が展開されている。
2023/4/5

【栃木いいね散歩】栗山監督は白鴎大教授 WBCとBCリーグと
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表監督として見事に優勝をつかんだ栗山英樹(くりやまひでき)さんは、実は我らが…
2023/4/5

「足利尊氏公マラソン大会」に4000人超 足利出身「M!LK」山中柔太朗さんらも参加
「第48回足利尊氏公マラソン大会」(実行委員会主催)が2日、栃木県足利市田所町の足利ガスグラウンド(市総合運動陸上競技…
11/2

足利学校や鑁阿寺に幽玄の灯り 16日まで「足利灯り物語」
11/2

作新学院、アンカー逆転で熱戦に終止符 栃木県高校駅伝男子で連覇、2位は佐野日大
11/2

宇都宮文星女、区間賞独占の圧巻6連覇 栃木県高校駅伝女子 目指すは都大路で県勢最高記録
11/2

栃木SC、昇格プレーオフ圏内へ痛すぎる敗戦 我慢続かず、岐阜に1-2逆転負け
11/2

ブレックス、相手の対策の上を行く勝利 好調の鵤が起点に FE名古屋に88-78
11/2

高円宮妃久子さま 那須塩原で高齢者や園児と交流 特養老人ホームを視察
11/2

オートバイ「メグロ」愛好家ら集結 那須烏山で「キャノンボール」復元バイクの披露も
11/2

巴波川を照らす竹あかり 栃木市中心部で来年2月まで
11/2

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette