苦難の歴史、思いを共有 谷中村連絡ノート 足尾銅山鉱毒事件で強制廃村に
渡良瀬スケッチ⑱
足尾銅山鉱毒事件により、1906年に強制廃村となった谷中村。村の歴史を伝える史跡保全ゾーン延命院跡に「谷中村連絡箱」がある。
2024/7/22

苦難の歴史、思いを共有 谷中村連絡ノート 足尾銅山鉱毒事件で強制廃村に
渡良瀬スケッチ⑱
足尾銅山鉱毒事件により、1906年に強制廃村となった谷中村。村の歴史を伝える史跡保全ゾーン延命院跡に「谷中村連絡箱」がある。
2024/7/22

2026年大河ドラマの脚本担当、栃木市出身の八津弘幸さんが講演 8月22日、歌麿ゆかりの市PRへ
【栃木】江戸時代の版元蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)(蔦重)と市ゆかりの浮世絵師喜多川歌麿(きたがわうたまろ)をテーマとした…
2024/7/18

延伸撤回求め質問書、宇都宮市の回答に「丁寧ではない」 LRT反対派が記者会見
【宇都宮】市民団体「宇都宮市のLRTに反対し公共交通を考える会」は11日、市役所で記者会見を開き、JR宇都宮駅西側への延伸撤回を…
2024/7/12

「小江戸祭り」で栃木の大通りにぎわい U字工事も登場 歌で笑いで盛り上げ
【栃木】大通りに約50の屋台が並び、お笑い芸人や歌手が舞台で盛り上げる「小江戸とちぎ祭り」が6日、市中心部で開かれ、県内外から訪…
2024/7/8

視覚障害者の支援学ぶ 佐野・吾妻小で盲導犬教室 4年生16人参加
【佐野】足利市の市民団体「ガッツの会」と東日本盲導犬協会はこのほど、吾妻小で盲導犬や視覚障害者について学ぶ教室を開いた。
2024/7/3

ウクライナの平和願う絵画展 宇都宮で7月6、7日 現地の子どもが描いた110点展示
【宇都宮】主に壬生町の有志でつくる「ウクライナを支援するひまわりの会」は7月6、7の両日、市文化会館2階展示室で「ウクライナの子…
2024/6/28

宇都宮にフリースクール 不登校経験者らが学習支援 市内NPO法人が7月にも開校へ
無料の学習支援教室などを展開する宇都宮市のNPO法人「栃木県こども応援なないろ」は7月にも、同市峰1丁目に不登校の小中学生を受け…
2024/6/28

栃木に歌麿交流館がオープン 資料30点、“蔦重”の情報も まちづくり協議会が運営
【栃木】江戸時代の浮世絵師喜多川歌麿(きたがわうたまろ)と栃木に関する歴史や文化の情報発信などを行う拠点施設「とちぎ歌麿交流館」…
2024/6/17

「太平山には以前、遊園地があった」栃木・謙信平 ピーク時は1日数百人が利用
【栃木】「太平山には以前、遊園地があった」。市民団体が昨秋開いた地域おこしイベントでそんな話を耳にした。
2024/6/10

体験やグルメに親子の列 フェスタmy宇都宮、130団体がブース 自治会加入の「宮PASS」でサービスも
【宇都宮】市民団体などが一堂に会し、活動を紹介する「フェスタmy宇都宮2024」がこのほど宇都宮城址(じょうし)公園で開かれ、親…
2024/6/7

株価5万円突破、栃木県内の反応さまざま「景気上昇に期待」「恩恵乏しい」 専門家も分析
東京株式市場で27日、日経平均株価が史上初めて5万円を突破し終値で5万512円を付けたことを受け、県内の投資家からは「…
5:00

JR東日本「栃木事業本部」を26年7月新設 地域密着の事業運営へ
5:00

企業献金で上限超え 板橋県議代表の政党支部 「担当者の理解不足」
5:00

大雄寺(大田原) 国重文・江戸時代 かやぶき屋根の禅宗伽藍 黒羽藩大関氏と歴史歩む
5:00

【社告】下野新聞、来年2月8日に紙齢50000号 「忘れ得ぬ記事」を募集
5:00

大塚さん(両郷中央小)ら最高賞 「新聞を読んで」感想文コンクール 入賞・入選者も紹介
5:00

教員の業務時間OECD調査【話題のニュース、サクッと確認】
5:00

【詳報】宇都宮市、2027年4月入庁の技術者対象に通年採用開始へ 受験しやすい環境に
10/27

鮮やかに色づく斜面、ゴンドラから絶景堪能 那須塩原・ハンターマウンテン
10/27

日米首脳が会談
高市早苗首相とトランプ米大統領は28日午前、東京・元赤坂の迎賓館で会談した
9:55

首相、トランプ氏にノーベル賞推薦伝達へ
9:48

精神障害の労災請求、大幅増 職場環境原因多く、医療現場深刻
8:11

精神障害の労災請求、大幅増
8:11

米アマゾンが3万人削減と報道 雇用の適正化狙い、近く開始
6:37

高市首相がトランプ氏と会談へ 日米同盟強化を確認 防衛費増
6:18

米制裁でロシアの石油輸出半減も 月7千億円減収とゼレンスキー氏
5:25

日米財務相、対ロシア制裁を協議 LNG輸入停止含め、初対面会談
10/27

天皇陛下、トランプ大統領と会見 皇居・御所で約30分間
10/27

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette