“ORIGAMIのまち”に春のフォトスポット 上三川の国登録有形文化財「生沼家住宅」に桜のくす玉登場
【上三川】上三川の国登録有形文化財「生沼家住宅」に桜を模した折り紙のくす玉のオブジェが登場した。
2024/3/7

“ORIGAMIのまち”に春のフォトスポット 上三川の国登録有形文化財「生沼家住宅」に桜のくす玉登場
【上三川】上三川の国登録有形文化財「生沼家住宅」に桜を模した折り紙のくす玉のオブジェが登場した。
2024/3/7

写真で伝える被災地のいま 能登半島地震発生から2カ月 鉄骨だけのビル、地面を埋める家屋の残骸…
死者241人、住家被害7万6千棟超の被害を出した能登半島地震は1日で発生から2カ月となった。
2024/3/5

静寂の中で2カ月の節目 能登半島地震ルポ 時が止まったままのような「輪島朝市」周辺
能登半島地震は発生から1日で2カ月。死者102人を出した石川県輪島市内は、時折降る冷たい雨が街角に手向けられた花束をぬらした。
2024/3/2

来年のNHK大河「100倍楽しめる」 蔦重と歌麿テーマに連続講座 栃木の市民団体が3月20日から
【栃木】市民団体「歌麿を活(い)かしたまちづくり協議会」は3月20日から、江戸時代の版元蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)(蔦重…
2024/2/29

かつてのにぎわい取り戻そう 若手市職員がアイデア発掘 日光・今市地域の中心市街地の活性化探る
【日光】今市地域の中心市街地にかつてのにぎわいを取り戻そうと、若手市職員がアイデアを発掘している。
2024/2/25

「鹿沼城展」想定大きく上回る盛況 迫力のジオラマ、土器も人気
【鹿沼】かぬまケーブルテレビホールで25日まで開催中の「鹿沼城展」が終盤を迎え、連日にぎわいを見せている。
2024/2/22

地下街アート、なぜ大阪城なの? カンニング竹山さん投稿で話題
福岡市のJR博多駅前
JR博多駅前の老舗地下街に巨城の階段アートがあるのをご存じだろうか。
2024/2/18

宇都宮駅西口に30階建て複合ビル マンション、商業施設やオフィス 再開発計画、2029年完成へ
JR宇都宮駅西口の市街地再開発事業で、駅前大通り南側の「B街区」に、200戸を超えるマンションと商業施設、オフィスを備えた大規模…
2024/2/12

日光で「今市花市」ににぎわい 縁起物や食べ物など140店舗、3万人集まる
【日光】今市地域の伝統行事「今市花市」が11日、中心市街地の中央町で開かれた。
2024/2/11

【知っとこ とちぎ】「姉妹都市」で友好交流 日光には大使館の別荘も
㊷国際交流(上)
今週と来週は、栃木県と海外・外国人との関わりを紹介します。皆さんが住む市や町に海外の「姉妹都市」があることを知っていますか。
2024/2/6

クマよけ鈴を児童生徒に緊急配布 出没相次ぐ佐野市 HPに目撃マップも
【佐野】全国的に相次ぐクマによる人身被害を受け、金子裕(かねこゆたか)市長は5日の定例記者会見で、通学路付近で目撃情報…
19:30

宇都宮市と東電パワーグリッドが連携協定 データセンター誘致、LRT延伸でノウハウ共有へ
17:00

「努力は無駄にならない」 五輪金メダリスト高木菜那さん、宇都宮で講演
19:30

さくらで子グマ2頭を目撃
12:40

小山の住宅で強盗致傷か 男3人が逃走 住民女性は顔や腕を殴られけが
8:50

宇都宮のフランス料理店が閉店 経営の会社が事業停止
11:15

秋風に揺れるかれんな花 鹿沼の休耕地でコスモス見頃
17:00

宇都宮が1杯、おごります ホテル単身宿泊者にドリンク提供 1人飲みを応援
11:30

栃木県の高校生10年間で60人海外へ 文科省の留学支援事業、国際人材育成へ積極活用 留学者の多い高校は?
10:30

税金の無駄540億円指摘 災害対策、国民生活に重点
会計検査院は5日、官庁や政府出資法人を調べた24年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出。検査で税金の無駄遣いを指摘した…
18:40

首相、物価高対策の消費減税否定 労働時間は実態踏まえ検討
18:06

「古古古米」「クマ被害」候補に 今年の新語・流行語大賞に30語
17:27

「津波防災の日」、各地で訓練 南海トラフや海溝地震に懸念
17:15

手ぶら改札、新幹線駅で実証実験 上越の新潟と長岡、春まで
17:05

陸自が秋田でクマ対策支援開始 箱わな設置、運搬担う
16:54

国交省、道路の地下情報を集約へ 埼玉の事故で、データベース作成
16:51

東証大幅続落、1284円安 一時5万円割れ、相場の過熱警戒
16:16

陸上自衛隊、秋田県でクマ対策支援活動開始
14:43

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette