下野新聞生成AI
フォトギャラリー [PR]栃木県民共済



男子も優勝チームに参加して貢献 » この写真の記事へ




初出場ながら見事「金賞」に輝く » この写真の記事へ




ウエイトリフティング3冠達成 » この写真の記事へ

-
鈴木教諭(左)と佐藤教諭(右)の鋭くも温かい視線に見守れながら、稽古に励んでいます
-
気合の入った声と竹刀が激しく打ち合う音が体育館中に響きます
-
女子がいちご一会とちぎ国体優勝
男子も優勝チームに参加して貢献 -
3年生のメンバー左上から、井用 樹那(いよう・じゅな)さん、フドウ・ラファエラさん、山本 舞桜(やまもと・まお)さん、若林 茉椰(わかばや・まや)さん、櫻岡 史帆(さくらおか・しほ)さん、星野 美咲(ほしの・みさき)さん 左下から小林 理那(こばやし・りな)さん、春山 友花(はるやま・ゆうか)さん、藤田 紗(ふじた・すず)さん、鈴木 沙弥(すずき・さや)さん、永井 里桜(ながい・りお)さん
-
初出場で金賞を獲得した大会の様子 会場:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
-
新体制での練習に励んでいます。関谷教諭から、細かい指導が入ります
-
声と心を合わせて創るハーモニー
初出場ながら見事「金賞」に輝く -
昨年の全国高校選抜、インターハイ、いちご一会とちぎ国体で優勝し、3冠を獲得した県立小山南高校ウエイトリフティング部の塚田直人(つかだ・なおと)さん
-
高校時代に2冠を獲得した経験がある、部顧問の青木教諭(右)からの指導を受けています
-
インターハイでのジャーク試技(写真左) 国体でスナッチ・ジャークともに大会新記録で優勝(写真右)
-
コロナ禍で厳しい競技環境の中
ウエイトリフティング3冠達成 -
全国高校総体(インターハイ)で栃木県勢初となる団体銀メダルに輝いた作新学院の団体メンバー。 左から谷田雅治(たにだ・まさはる)さん、小野凉城(おの・りょうき)さん、杉山諒将(すぎやま・りょうすけ)さん、川口雄飛(かわぐち・ゆうひ)さん全国から集まる生徒を寮で公私ともに支える谷田監督(左から2人目)自分自身の課題に向き合いながら、技の習熟度を上げています