発足17年、定例会200回到達 栃木のゴル年会
【栃木】市内を中心とした高齢者のゴルフ愛好団体「ゴルフを年金で楽しむ会」(ゴル年会)は17日、200回目の節目となる定例会を岩舟…
2023/5/22

発足17年、定例会200回到達 栃木のゴル年会
【栃木】市内を中心とした高齢者のゴルフ愛好団体「ゴルフを年金で楽しむ会」(ゴル年会)は17日、200回目の節目となる定例会を岩舟…
2023/5/22

世界のビールを蔵の街・栃木で 25日から
【栃木】「世界のビール祭りin蔵の街2023」(同実行委員会主催)が25~28日、万町のとちぎ山車会館前広場で開かれる。
2023/5/22

新たに三つ子のヤギ譲り受ける 4月に2匹行方不明のNPO法人 足利
飼育していた雌ヤギ2匹が4月に行方不明となった栃木県足利市内のNPO法人あがた農楽園はこのほど、2匹と同じ母ヤギから生まれた三つ…
2023/5/22

版画・彫刻家鈴木賢二の作品展始まる 母校でトークショー、先進性語る 栃木
【栃木】市出身の版画家・彫刻家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)の作品展が20日、万町の蔵の街市民ギャラリーで始まった。
2023/5/21

「ドライツーリング」知って 28日に大会、国内外トップ選手が出場 小山
【小山】冬山の氷壁を登る動作を競技化したドライツーリングの大会「EISZEIT(エイスツァイト、ドイツ語で氷河期)」が28日、粟…
2023/5/21

愛する足利盛り上げたい 高校生グループ「あしもり隊」、6月末まで写真展
【足利】地域活性化に取り組む市内の高校生グループ「あしもり隊」は本年度、分隊の「あしもり隊写真部」を結成し、19日、JR足利駅構…
2023/5/21

「子育てアプリ」で乳幼児の保護者ら支援 迅速な情報、検索や記録も 足利市
【足利】市はこのほど、乳幼児の保護者などを対象とした無料アプリ「あしかが子育てアプリ」の提供を始めた。
2023/5/20

コウノトリひな2羽に足輪装着 小山の遊水地、成育は順調【動画】
栃木県小山市下生井の渡良瀬遊水地で19日、今春生まれた国の特別天然記念物コウノトリのひな2羽に、個体識別のための足輪を装着する作…
2023/5/20

<4>谷中 余儀なくされた移住
1906(明治39)年に強制廃村となった旧谷中村(現栃木市)の史跡が、栃木、群馬、茨城、埼玉の4県にまたがる渡良瀬遊水地に残る。
2023/5/19

人々集う「界隈」に 注目集める市民有志プロジェクト 佐野駅近く「二条通り」
【佐野】昭和40、50年代の雰囲気が色濃く残る家屋や路地裏を活用し、人々が集う「界隈(かいわい)」としての再生を目指す市民有志の…
2023/5/19

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette