那須塩原・三島中「いちご一会ダンス」最優秀賞 10月1日、国体開会式に出演
【那須塩原】いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会を盛り上げようと宇都宮市でこのほど行われた「いちご一会ダンスコンテスト」決勝大会で、…
8/5 5:00
那須塩原・三島中「いちご一会ダンス」最優秀賞 10月1日、国体開会式に出演
【那須塩原】いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会を盛り上げようと宇都宮市でこのほど行われた「いちご一会ダンスコンテスト」決勝大会で、…
8/5 5:00
「船禅頂」3年ぶり一般参加者参列 中禅寺湖畔を巡拝 日光山輪王寺
【日光】日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)が修行した奥日光の中禅寺湖畔の霊場を巡拝する日光山輪王寺の伝統行事「船禅頂…
8/4 18:30
きょうJR品川駅に出店 「バターのいとこ」自販機も 那須のグッドニュース
「食」をテーマに地域の社会課題解決に向けた商品や仕組みづくりに取り組むGOOD NEWS(グッドニュース、那須町高久乙、宮本吾一…
8/4 5:00
トルコギキョウ収穫ピーク 那須塩原の農園【動画】
お盆を控え、栃木県那須塩原市関谷の花卉(かき)農園「花園 までい」でトルコギキョウの収穫が最盛期を迎えている。
8/4 5:00
大雨被害想定し図上訓練 栃木県と那須町
災害対応力の向上を図ろうと、栃木県と那須町は3日、大雨被害に備える防災図上総合訓練を県庁や町役場などで行った。
8/3 20:00
鹿沼相互信金、昼休業を全12店に拡大 混雑緩和へ適正配置
鹿沼相互信用金庫(橋本公之(はしもとたかし)理事長)は5日から当面の間、昼休み休業を導入する店舗を現行の4店舗から全12店舗に拡…
8/3 18:30
新食感!さしみ巻きゆばを新発売 日光食品
「日光銘水ゆば」を製造する日光食品(日光市森友、永島伸也(ながしましんや)社長)は、刺し身ゆばを巻いた新商品「日光 さしみ巻きゆ…
8/3 11:30
訓練中に消防車が横転、修理費4000万円 那須地区消防本部
栃木県の那須地区消防本部の消防車が昨年12月、走行訓練中に横転する単独事故を起こしていたことが2日までに分かった。
8/3 5:00
ペース順調、3カ月で入館1万人 那珂川の屋内プール施設
【那珂川】5月2日に本オープンした小川の町屋内水泳場「ウェルフルなかがわ」が2日、入館者1万人を達成し、1万人目の入館者に記念品…
8/3 5:00
スプレー菊出荷に汗 お盆に向け作業ピーク 塩谷【動画】
栃木県内有数のスプレー菊(スプレーマム)生産量を誇る塩谷町で、お盆に向けた出荷作業が最盛期を迎えている。
8/2 16:00
声優・下野紘が語る「栃木のお盆」
人気声優の下野紘さんが下野新聞とタイアップ!?お盆の時期にあわせて栃木に伝わるお盆の伝統や民話・妖怪を紹介するための特集紙面を下野紘さんに読んでもらいました!
劇場映画 島守の塔
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本