赤字続き…値上げや冬季割引廃止案など示す 日光道の料金改定試算を公表 栃木県
県は24日、有料道路の管理・運営の在り方を検討する県道路施策検討有識者懇談会を県庁で開き、日光宇都宮道路(日光道)の収支改善に向…
2024/12/25
赤字続き…値上げや冬季割引廃止案など示す 日光道の料金改定試算を公表 栃木県
県は24日、有料道路の管理・運営の在り方を検討する県道路施策検討有識者懇談会を県庁で開き、日光宇都宮道路(日光道)の収支改善に向…
2024/12/25
高根沢町長選、加藤氏が4選出馬へ 来年4月13日投開票
任期満了に伴い来年4月8日告示、同13日投開票で行われる高根沢町長選で、現職の加藤公博(かとうきみひろ)氏(65)は24日、下野…
2024/12/25
栃木県産・主食用米の作付け参考値、初の引き上げ 需要に応じた生産へ
県や農業団体などで構成する県農業再生協議会(再生協、会長・熊田欽丈(くまだよしたけ)県農政部長)は24日、主食用米生産の本県の目…
2024/12/24
宇都宮の井戸水から有機フッ素化合物「PFAS」 新たに4カ所で暫定指針値超え
宇都宮市南高砂町の井戸水から、発がん性が指摘されている有機フッ素化合物(PFAS)の「PFOS」と「PFOA」の2種が国の暫定指…
2024/12/24
マイナカードの顔写真を取り違え 宇都宮市、60代女性に誤交付
宇都宮市が発行するマイナンバーカードで、市が顔写真を別人と取り違えてカードに掲載し、市内の60代女性に誤って交付していたことが2…
2024/12/24
遮断機や警報機ない「第4種踏切」、18カ所は安全確認 栃木県、残り13カ所は今後対応決定
遮断機や警報機がない「第4種踏切」を巡り、栃木県は23日、県内にある32カ所のうち18カ所について「十分な安全性が確保されている…
2024/12/24
小山駅西口再開発、マンションやホテルなど2027年度着工へ 複合拠点エリア実現へ事業本格化
【小山】JR小山駅西口の城山町3丁目第2地区再開発事業で、市を含む地権者らによる本組合が23日までに発足した。
2024/12/24
足利市議が別の市議を暴行か 被害届提出へ 市議会は政治倫理審査会を設置する方針
足利市議(76)=1期=が23日午後、市役所内の廊下で市議(57)=4期=の左足を蹴った
2024/12/24
「家事や育児は女性の役割」子ども・若者の8割が否定派 栃木県調査
県が県内の小中高生や若者から募集したモニターに「家事や育児は女性がするべきか」と尋ねたところ、「そう思わない」との回答が6割を占…
2024/12/23
知っていますか、「5段階の警戒レベル」 避難目安情報、県民の「理解」3割程度にとどまる 2024年度県政世論調査
水害や土砂災害時に避難の必要性を示す「5段階の警戒レベル」について、内容を把握しているのは県民の約3割にとどまることが21日まで…
2024/12/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette