手作りかかし楽しい作品募集 市貝の「道の駅サシバの里いちかい」
【市貝】道の駅サシバの里いちかいと同道の駅の農産物直売所出荷組合は今秋、「第2回サシバの里かかし祭り」を昨年に続き開催する。
2021/9/9
手作りかかし楽しい作品募集 市貝の「道の駅サシバの里いちかい」
【市貝】道の駅サシバの里いちかいと同道の駅の農産物直売所出荷組合は今秋、「第2回サシバの里かかし祭り」を昨年に続き開催する。
2021/9/9
自慢の野菜でフェスタ 市貝の「道の駅」で10月3日初開催
【市貝】「道の駅サシバの里いちかい」と直売所出荷組合は、評判がいい町内産農産物を前面に出して町の魅力をPRしようと「サシバの里 …
2021/9/3
9月初め3日間、授業午前中のみ 市貝の3小学校 中学校は通常授業
【市貝】町教育委員会は26日までに、新型コロナウイルスの感染急拡大で本県に緊急事態宣言が発出されていることを受け、9月第1週の3…
2021/8/27
市貝で県道崩落、被害額2億円 10日の豪雨で地盤緩む
栃木県県土整備部は20日、10日夜の豪雨の影響で、市貝町見上の県道宇都宮向田線で道路が長さ35メートルにわたって崩落し、概算被害…
2021/7/21
市貝の農作物、特産品お届け 観光協会がオンラインショップ開設
市貝町観光協会は、町の農産物や特産品を広く知ってほしいと、このほど「いちかい観光オンラインショップ」を開設した。
2021/7/9
甘み十分 大粒の青 ブルーベリー狩り最盛期 市貝
【市貝】杉山の観光ブルベリー農園「おかえりの丘」で収穫が最盛期を迎え、摘み取りを楽しむ客でにぎわっている。
2021/7/4
水面のスイレン涼やか 市貝・多田羅沼で見頃
【市貝】多田羅の多田羅沼で、自生するスイレンが見頃を迎え、涼しげな夏の風情を醸しだしている。
2021/6/11
入野氏が4選出馬表明 市貝町長選
市貝町の入野正明町長は9日、定例町議会一般質問で、11月7日投開票の町長選に4選を目指して出馬することを表明した
2021/6/9
里山の緑に囲まれ田植え体験 市貝のサシバの里、5家族18人が自然満喫
【市貝】町の豊かな自然を使いグリーンツーリズムに取り組む住民組織「サシバの里協議会」は5日、市塙(いちはな)のサシバの里自然学校…
2021/6/7
市貝町長選に入野氏4選出馬 町議会で正式表明へ
11月2日告示、同7日投開票で行われる市貝町長選で、現職の入野正明(いりのまさあき)氏(61)は5日、下野新聞社の取材に対し4選…
2021/6/6
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本