宇都宮で下野教育書道展表彰式 受賞者に表彰状 大賞の山崎さん「信じられない気持ちだった」
第56回下野教育書道展(下野新聞社主催、県書写書道教育研究会など協賛)の表彰式が1日、壬生町本丸1丁目の城址(じょうし)公園ホー…
2023/12/2

宇都宮で下野教育書道展表彰式 受賞者に表彰状 大賞の山崎さん「信じられない気持ちだった」
第56回下野教育書道展(下野新聞社主催、県書写書道教育研究会など協賛)の表彰式が1日、壬生町本丸1丁目の城址(じょうし)公園ホー…
2023/12/2

鹿沼・掬翠園で紅葉ライトアップ 3日まで、幻想的に園内照らす
栃木県鹿沼市銀座1丁目の屋台のまち中央公園内の日本庭園「掬翠園(きくすいえん)」で、モミジの紅葉が最盛期を迎えた。
2023/12/2

新年に向け幣束作り始まる 日光二荒山神社で無病息災など願い 伝統製法で1万本
【日光】師走を迎えた1日、山内の世界遺産・日光二荒山神社で、家内安全や無病息災を願う新年用の幣束(へいそく)作りが始まった。
2023/12/1

那須で クリスマス準備しませんか? キャンドルとオルゴールでぬくもりあふれる聖夜を #私の好きなとちぎ レジャースポット巡り⑤
今年もクリスマスの季節がやって来た。
2023/12/1

駅伝・駒澤大の大八木総監督 佐野の田沼RC60周年記念で講演 学生との向き合い方語る
【佐野】2022年シーズンに駒澤大を「学生三大駅伝」で3冠達成に導き、今年3月に監督を勇退した同大陸上競技部の大八木弘明(おおや…
2023/12/1

触れて実感、命のぬくもり 那須塩原・箒根学園 2年生32人が乳搾り体験
【那須塩原】義務教育学校「箒根学園」の2年生32人がこのほど、関谷の酪農家長島正範(ながしままさのり)さん(40)の牧場で乳牛の…
2023/12/1

鹿沼市とファミマが包括連携協定 特産品でメニュー開発 子ども食堂なども
【鹿沼】市とファミリーマート(東京都港区)は11月27日、市民サービスの向上と地域活性化に向けた包括連携協定を締結した。
2023/12/1

危険運転要件見直しを 宇都宮市議会、追突死亡事故で国に意見書
宇都宮市下栗町の新4号国道で2月14日夜、オートバイの同市、会社員男性(63)が、時速160キロ超だったとされる乗用車に追突され…
2023/12/1

たすき渡しも元気よく 高根沢で初の小学生駅伝 6年生250人駆ける
【高根沢】「第1回高根沢町小学校チャレンジ駅伝競走大会」が30日、石末(いしずえ)の町民広場で行われ、町内の小学6年生約250人…
2023/12/1

葛飾北斎が描くほどの絶景 「関東の高野山」で紅葉見頃ピークに 足利の行道山浄因寺
「関東の高野山」とも言われる栃木県足利市月谷町の行道山浄因寺で、紅葉が見頃のピークを迎えた。
2023/12/1

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette