栃木市2025年度予算案 748億3000万円で過去最大 雨水・浸水対策など大型事業継続
栃木市は4日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は24年度当初比1%増の748億3千万円で過去最大となった。
2/5 11:30

栃木市2025年度予算案 748億3000万円で過去最大 雨水・浸水対策など大型事業継続
栃木市は4日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は24年度当初比1%増の748億3千万円で過去最大となった。
2/5 11:30

下野市2025年度予算案 過去最大の292億6000万円 子育て、学校空調が柱
下野市は4日、2025年度当初予算案を発表した。
2/5 11:30

真岡市2025年度予算案 0.6%減の388億6000万円 大型のハード整備終了、物価高騰関連など支出増
真岡市は4日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は388億6千万円で、24年度当初比0・6%減。
2/5 11:30

大田原市2025年度予算案 過去最大の350億円 学校・公共施設整備など「次世代への投資」着手
大田原市は4日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計は24年度当初比6・3%増の350億5600万円で過去最大となった。
2/5 11:30

真岡市長選、市議の佐々木氏が立候補へ 4月27日投開票 選挙戦の公算大きく
4月20日告示、同27日投開票の真岡市長選で、市議で社会福祉法人理事長の佐々木重信(ささきしげのぶ)氏(85)=同市熊倉町=は4…
2/5 5:00

わたらせ渓谷鉄道、全17駅でイルミネーション 地元民の気持ちが「優しい光」に
日光市足尾町と群馬県を結ぶ「わたらせ渓谷鉄道」の全17駅で、毎年恒例のイルミネーションが実施されている。
2/4 22:45

下野市が臨時給水所を開設 目標値超のPFAS検出受け 地域住民が訪れ受け取り
下野市下古山の若林公園の水道水から国の暫定目標値(1リットル当たり50ナノグラム)を超える52ナノグラムの有機フッ素化合物(PF…
2/4 20:30

食べたことある? 日光・今市地域に伝わる「柿餅」 作り手は減っても、残ってほしい味 あなとちプラス
口にすると、干し柿由来の優しい甘さが広がった。今市地域に伝わる「柿餅(かきもち)」。
2/4 20:10

モンベル製の通学リュック、新1年生の手に 「重くなりがちなランドセル」の代わり 市貝町が無償配布
【市貝】町は4日、小貝小の一日入学に合わせ、2025年度の新1年生となる子どもたちに通学用リュックサックを配った
2/4 19:30

LRT利用者700万人突破 想定より4カ月早く 開業2年目、市民の“日常”に
【宇都宮】次世代型路面電車(LRT)を運行する宇都宮ライトレールは4日までに、2023年8月の開業からの累計利用者数が700万人…
2/4 19:30

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette