小山の寒川小、中小と統合へ 2027年度にも 今後学校関係者や地元住民と協議
小山市教育委員会は20日の議員説明会で、児童数の減少が見込まれる寒川(さんがわ)小について、中(なか)小と統合する案を軸に学校関…
1/21 5:00
小山の寒川小、中小と統合へ 2027年度にも 今後学校関係者や地元住民と協議
小山市教育委員会は20日の議員説明会で、児童数の減少が見込まれる寒川(さんがわ)小について、中(なか)小と統合する案を軸に学校関…
1/21 5:00
大田原でキャッチボールの速さや正確さ競う大会 原点を大切に、小学生ら白熱
野球の原点ともいわれるキャッチボールの速さや正確さを競う「第3回キャッチボールクラシック県大会」が18日、大田原市のDI STA…
1/21 5:00
ひな人形作り、熟練の手つきで丹精込めて 桃の節句を前に佐野で作業大詰め
「人形のまち」として知られる栃木県佐野市の専門店で、3月3日の桃の節句を前にひな人形作りが大詰めを迎えている。
1/20 20:00
和菓子の高林堂が新店舗を公開 宇都宮に24日オープン 和菓子に親しむ二つの喫茶スペースも
和菓子製造販売の高林堂(宇都宮市二荒町、和氣康匡(わけやすただ)社長)は20日、宇都宮市宮の内2丁目の国道4号沿いに24日オープ…
1/20 19:30
栃木の出流で寒ざらしそば奉納 2年ぶりに滝行も
大寒の20日、そばどころで知られる栃木市出流(いづる)町で、地元のそば職人が滝行し、寒ざらしそばを奉納する「大寒祭」が開かれた。
1/20 19:30
宇都宮市のオープンデータ活用へイベント開催 アプリ開発など目指す
宇都宮市が公開しているオープンデータの利活用を促すイベント「オープンデータ ラボ2025」が19日、JR宇都宮駅東口のライトキュ…
1/20 17:10
捨てるのは惜しい…収集品のオークション、31日まで参加受け付け 真岡の芳賀地区エコステーション
芳賀郡市1市4町のごみを処理する芳賀地区エコステーションは、回収品、持ち込み品の中で価値がありそうなものをオークションする「趣味…
1/20 17:00
講師は元日本代表柏木さんと人気インフルエンサー 鹿沼でサッカーフェス 小中学生250人が参加
【鹿沼】民間主催の「栃木サッカーフェスティバル」が13日、下石川のサンエコ自然の森サッカー場で初開催され、2023年に現役引退し…
1/20 11:30
栃木と群馬の伝説がモチーフ わたらせ渓谷鉄道、新春版鉄印を発売
【日光】栃木県と群馬県を結ぶわたらせ渓谷鉄道はこのほど、2025年の新春版鉄印の販売を開始した。
1/20 11:30
老師のことば(4) 明るくなったら 起きて働き 暗くなったら 眠る 生の基本に お戻りなされ
今日(こんにち)の社会への批判を込めた言葉です
1/20 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette