思い出、どう残してる? 工作などそのままは半数超 撮影はスマホが主流
息抜き、どうしてる? 「できている」過半数 自分の時間求める声も
性役割の観念、進路に影響も 「その子らしさ」大切に
幼稚園・保育園との連携 価値観つくり上げる土台に
性、もっとポジティブに 「包括的性教育」を実施
「高校生平和大使」が帰国報告会