【佐野】11月中旬から市内で開催されるイルミネーションやライトアップに合わせ、佐野・田沼・葛生3駅周辺の飲食店で夕方5時以降の利用客を対象とした「SANO夜のまちなか巡りスタンプラリー」が行われている。
日没が早くなる冬場は夜間の人出が少なくなることから、まちなかのにぎわい創出が狙い。市内で開催するイルミネーションイベントなどと合わせて、散策しながら飲食店も楽しんでもらいたいと市が主催となって企画した。
参加するのは3駅周辺にある21店舗。午後5時以降に千円以上の会計でシールが1枚もらえ、集めると抽選で市の特産品特別セットや市産いちごなどが当たる。市の担当者は「ぜひまちなかを歩いて楽しんでほしい。これまで行けなかったお店にも入るきっかけになればうれしい」と話した。
スタンプラリー期間中の16~24日は出流原弁天池と磯山弁財天、30日と12月1、7、8日は田村耕一美術館の庭園をライトアップする「さのあかり」を開催予定。24日からは佐野駅前などのイルミネーション「FANTASTIC ILLUMINATION in SANO 2024」も始まり、幻想的な夜のまちを楽しめる。
スタンプラリーは午後5時から。台紙は各店舗などに置いてある。(問)市産業政策課0283・20・3040。