【大田原】弓の名手、那須与一(なすのよいち)の墓前で弓を引く「第40回与一弓道大会」が6日、福原の玄性寺境内にある与一弓道場で開かれた。
1185年の源平屋島の戦いで「扇の的」を射落とした与一の功績を広く伝え、弓道を普及発展させようと、那須与一公顕彰会が主催している。新型コロナウイルスの影響で5年ぶりの開催となった今回は、計226人が参加した。
残り:約 290文字/全文:474文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く