【佐野】市は20日の市議会全員協議会で、2028年度の開校を目指す市西中学校区小中一貫校について、整備事業者の募集に関わる考え方などを示した。同事業は施設の設計から施工、維持管理を民間事業者に一括して委託する「DBO方式」で進める。6月定例市議会で予算案が可決されれば、同月下旬にも事業者の募集を開始し、年末に優先交渉権者を決めたい考えだ。
同小中一貫校は大橋町の現西中学校の敷地に、延べ床面積約1万4千平方メートルの新校舎などの整備を見込み、29学級、860人規模を想定している。
残り:約 451文字/全文:703文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く