【芳賀】町は文星芸術大と連携し、江戸時代に用水不足で苦しむ町の農民のため奮闘した岡田宗山(おかだそうざん)の業績を紹介する漫画「マンガふるさとの偉人 唐桶(かろけ)のため~岡田宗山物語~」を作成した。郷土に対する誇りや関心を醸成するために郷土学習で活用していく。
宗山は用水不足に苦しむ東水沼村の農民を救うため多額の私財を投じ、ため池「唐桶溜(かろけのため)」を築造。約10年をかけ鬼怒川から取水する板戸用水を延長する導水工事を実施した。現在は「唐桶宗山公園」として整備され、農林水産省のため池百選にも選出された。
残り:約 374文字/全文:642文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く