【芳賀】稲毛田の崇真寺は、四国八十八カ所の霊場を模した「お砂踏み霊場」を境内に整備し14日、開眼・落慶法要を営んだ。
「お砂踏み霊場」は幅14メートル、奥行き7メートル。中央に修行大師像、その周囲に四国八十八カ所の霊場と京都市にある東寺、高野山奥之院を模した五輪塔計90基が設置されている。
残り:約 291文字/全文:447文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く