県内25市町のうち職員の通称・旧姓使用を認めているのは16市町(64・0%)で、全国の市区町村平均68・1%を下回っていることが16日までに2023年度内閣府調査で分かった。
婚姻などに伴う改姓によるキャリア分断を避けようと、国は行政機関での旧姓使用を推奨。国、都道府県、政令指定都市はいずれも使用を認めているが、市区町村に浸透するには時間を要しそうだ。
残り:約 612文字/全文:800文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く