那須町で2017年3月、登山講習会中だった大田原高山岳部の生徒7人と教諭1人が死亡した雪崩事故で、業務上過失致死傷罪に問われた男性教諭ら3人の第16回公判が19日、宇都宮地裁(瀧岡俊文(たきおかとしふみ)裁判長)で開かれ、被害者参加制度で6遺族7人が意見陳述した。
「6年以上、涙のない日はない」「可能な限り重い刑罰を」。各遺族は悲痛な思いを訴え、3被告への厳罰を求めた。次回は来年2月29日に論告求刑と最終弁論などを行い、結審する予定。
残り:約 845文字/全文:1075文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く