【真岡】二宮金次郎(にのみやきんじろう)、石像で復活-。2月に銅像が盗まれた二宮地区の旧長沼北小で、元PTA会長ら地元有志が2代目の金次郎像を建て、除幕式を23日に行う。茨城県の有名石彫家が手がけた新たな石像で、郷土の偉人の功績を地域に伝え残していく。
二宮町史などによると、1988年から町が進めた「尊徳ゆかりの里」の事業の一環で、旧二宮町内全ての小中学校に像が設置された。旧長沼北小は2008年、115年の歴史に幕を閉じ、現在、障害者支援施設が校舎を活用している。
残り:約 475文字/全文:720文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く