【鹿沼】下永野の野州麻紙工房・野州麻製炭所(大森芳紀(おおもりよしのり)代表)はこのほど、産業能率大(東京都世田谷区)の学生からの依頼に応え、麻炭を使ったクッキー制作に協力した。世界的パティシエで同大の客員教授を務める辻口博啓(つじぐちひろのぶ)氏(56)の授業「自由が丘スイーツプロモーション」の一環。大森代表は学生たちと共に8、9日に東京・自由が丘で開催された「自由が丘女神まつり」で、クッキー配布や麻に関するワークショップを行い、麻の有用性などをPRした。
同大経営学部3年の水谷来南(みずたにらな)さん(21)、手嶋郁海(てしまいくみ)さん(20)、板東真以(ばんどうまい)さんの3人は、古くから日本の生活・文化を支え、炭の吸着率が高く、近年美容効果も注目される「麻」に着目。情報収集の中で同工房の存在を知り、イベントの配布物としてスイーツ制作の協力を依頼した。
残り:約 437文字/全文:833文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く