【那珂川】漁獲量が増えたり、食害で漁業関係者を悩ませたりなどしている「地域の課題魚(ローカルフィッシュ)」を使って高校生が缶詰を開発し、その出来栄えや提案力などを競う「ローカルフィッシュ・カン・グランプリ2023」で、馬頭高水産科3年生3人のチームが8日、都内で開かれる決勝大会へ出場する。3人は同校で約30年前から養殖研究するチョウザメの身を使い、パスタソースを作った。採卵後の雌の身は有効活用が課題といい、活用策を広めることで廃棄量の減少を目指している。
残り:約 589文字/全文:825文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く