【鹿沼】「かぬまシウマイ」によるまちおこしを進める鹿沼商工会議所はこのほど、観光とまちづくりの分野で二つの賞を受賞した。シウマイ像や路線バス「シウマイ餃子(ぎょーざ)ライン」など、あらゆる団体を巻き込みPRを展開して3年半。当初5軒ほどだったというシューマイ提供店舗は、14倍の70軒を超えた。同商議所は「観光部門での受賞は非常に励みになる」と受け止める。
受賞したのは、全国産業観光推進協議会などの「産業観光まちづくり大賞」特別賞と、日本観光振興協会などの「ジャパン・ツーリズム・アワード」入賞。「シウマイによるまちおこし」というキャッチーな発想や、関係機関を巻き込んだ多角的な取り組みが評価されたという。
残り:約 544文字/全文:859文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く