【益子】町と茨城県笠間市の官民でつくる「かさましこ日本遺産活性化協議会」は、小学校高学年を対象とした「夏休み『かさましこ』自由研究コンテスト」を初めて実施する。
日本遺産を知ってもらうことや郷土への理解を深めてもらうことが狙い。研究テーマ選びの参考にしてもらおうと、27日には釉薬(ゆうやく)について学ぶ講座が開かれた。
残り:約 500文字/全文:671文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く