2022年度の県内の献血者数は9万3925人で、前年度に比べ3050人(3%)減少したものの、目標とする計画を5・5%上回ったことが10日までに、県赤十字血液センター(宇都宮市)のまとめで分かった。献血者は近年増加傾向で、3年連続で9万人台を維持。新型コロナウイルスが拡大する中でも一定程度、商業施設やイベント会場でキャンペーンを開催できたことが奏功したという。本年度はコロナ禍で遠のいた企業での集団献血の再開を働きかけている。
残り:約 660文字/全文:886文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く