【真岡】台町のSLキューロク館は28日、開館10周年を迎える。「SLの走るまち」のPR拠点として整備され、10年間で130万人以上が来館するなど鉄道文化の発信や観光振興に貢献してきた。同館を管理する真岡鉄道は記念事業として、展示車両のSL「9600形」(愛称キューロク)の外観を現役当時の姿に復元し、20日から展示している。
同館は市が整備し、2013年4月28日に開館した。目玉は圧縮空気を動力源に敷地内の線路を走るキューロク「49671号」。井頭公園で展示されていたものを開館時に移設した。このほか、青色の旧型客車やD51なども展示する。
(残り:約 463文字)

「下野新聞電子版会員」・「SOON有料会員」に登録すると、【全文】を【広告表示なし】でお読みいただけます。
下野新聞ご購読なら電子版併読プラン無料!