市が作製した「花マップ山マップ」

 【栃木】市は12日までに、市内の花の名所や山歩きのコースを紹介する「花マップ山マップ」を1万部作製した。マップはA2サイズのフルカラー。市内の道の駅や栃木駅北口の市観光交流館「蔵なび」などで配布している。

 太平山のアジサイや都賀町臼久保の公園「つがの里」のスイレンとハス、出流町の「出流ふれあいの森」で咲くシュウカイドウなど四季折々の花の名所12カ所を取り上げている。マップには花の写真や見頃の時季を記載したほか、「宮の桜堤」や「太山寺の岩しだれ桜」などの桜の名所7カ所も特集した。

 山のマップでは、太平山や晃石山の登山コースを中心に紹介している。JR大平下駅から登山道へのアクセス方法や周辺の駐車場の情報、登山の所要時間などを写真やイラストを使って紹介。三毳(みかも)山や三峰山など市内の「栃木百名山」も取り上げた。

 市広報課は「市内外のイベントなどでも配布し、自然の魅力を発信していきたい」としている。