しめやかに営まれた勝城さんの告別式=2日午前、大田原市若草1丁目

市役所本庁舎1階に展示されている勝城さんの作品など

しめやかに営まれた勝城さんの告別式=2日午前、大田原市若草1丁目 市役所本庁舎1階に展示されている勝城さんの作品など

 大田原市在住の竹工芸家で重要無形文化財保持者(人間国宝)の勝城蒼鳳(かつしろそうほう)(本名・勝城一二(いちじ))さんの告別式が2日、同市若草1丁目のJAアトラス大田原ホールりんどう式場で営まれ、親族や関係者らが最後の別れを惜しんだ。市は同日、市役所本庁舎1階に追悼コーナーを設置した。14日まで作品や直筆色紙、写真などを展示する。

 勝城さんは1月28日、病気のため88歳で死去した。葬儀会場には生前の写真や「柾割捻摺漆花籃(まさわりひねりすりうるしはなかご)『晴耕雨読』」などの作品が展示され、ハンカチを目元に当てながら見入る参列者もいた。

残り:約 507文字