【足利】20日投開票の市議補選について、市選挙管理委員会は親子で投票に訪れてもらおうと、「親子連れ投票記念賞カード」を5千枚作製した。期日前投票日か投開票日に、保護者と一緒に投票所へ入場した小学生以下の子どもに配布する。
子どもへの主権者教育や、小学生以下の子どもがいる保護者世代の投票率向上が狙い。昨年11月の県知事選の市内の投票率が25・00%と県内14市で最低だったことや、同選挙で県選管が同様に配布したカードが好評だったことから、市オリジナルのカードを初めて作製した。
カードは縦8・8センチ、横6・3センチ。選挙のイメージキャラクター「めいすいくん」と、市の木、花、鳥であるイチョウ、フジ、カルガモなどがデザインされている。
市選管は「自分の考えで投票に行く、将来の有権者を増やしていきたい」としている。